2018年 03月 06日
いつでも安野光雅の絵が心地よい!
(P)こんにちは
パテオナベです。
一昨日(4日)のサンケイ新聞の一面に掲載されていた。
「安野光雅が描く」の”同志社大学 寒梅館”です。
ワザワザ、ブログになぜ?と思われるのでは・・・・・・。

新聞に寄れば、
学校の創立者は新島襄、彼は青年の頃、函館から船でアメリカへ密航した。
命を賭けてのことなのです。

にほんブログ村

人気ブログランキング
More ← すべて見る。
2017年 09月 08日
マンションリフォーム内装「玄関」は使いやすく。。
パテオナベです。
今回は住まいの玄関について、
EWハウスマンションリフォーム工事完了からご紹介致します。
玄関は約0,5坪のタタキと直ぐ脇にトイレのある賃貸マンションでした。

玄関左側の小壁部分に在った下駄箱は撤去、(タタキに降りなければ履物取れないこと)
しかも狭く窮屈な玄関。

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング
More ← すべて見る。
2016年 12月 23日
E・Wハウスミニマムマンションリフォーム工事の検討中。。1。
パテオナベです。
年の瀬の祭日で会社によっては三連休の所もあるそうです。
昨日、現場打合せした
如何しても年内にある程度仕上げたいの思いから・・・・・・。

4階建て賃貸マンションの1階部分の全面リフォーム工事です。
*リフォームはこちらから

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
More ← 続きます。
2016年 09月 24日
足立区K様邸内装リフォーム其の他工事見積提出へ。。
パテオナベです。
今日も雨。
足立区K様邸内装リフォーム其の他工事の見積提出の為、
午前中はまとめの事務仕事です。

1階~2階の階段周りの図面
午後より見積内容の説明に伺いました。
K様、忙しい中ありがとうございました。

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
More ← 続きます。
2016年 09月 05日
「物入れ収納」詳細のご提案です。
パテオナベです。
江東区S様、S.U様邸収納・内装リフォーム,其の他工事のご依頼を受けて
図面及び面材等の提案のご了解を頂きました。

物入れ内部収納詳細他
{お客様は変形した物入れ収納を何とかしたいとお考えのようでした。
旅行カバンなどを床に置いて、有効な物入れ収納と成っておりませんので・・・・・。}

リビングの造り付け戸棚の面材シート

にほんブログ村

にほんブログ村
More 続きます。
2016年 09月 01日
江東区の高層マンション収納工事を。。
パテオナベです。
江東区S様邸収納家具其の他工事
提案図面作成します。

キュビオスウォールナット:面材バリエーション

ダイニング・テーブルのある上部に設置にて高さの低いものを。

にほんブログ村

にほんブログ村
More ← 続きます。
2016年 08月 26日
江東区S様邸収納内部リフォーム計画案は?
パテオナベです。
毎日暑い日が続きます。
皆様、くれぐれも熱中症に皆様方、注意して下さい・・・・・。
江東区S様邸内装リフォーム工事
収納内可動棚板配置其の他工事図面案完了して


気分転換に散策
花たちも暑さに耐えて・・・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
More ← 続きます。
2016年 06月 11日
「完了しました」。マンションリフォーム工事引渡し。。
パテオナベです。
荒川土手下を
目黒区A・Kマンション工事引渡し(大規模改修)の為に向う

この日はいつもと違う道を行く
特別な日ですから・・・・・。

私道側からのA・Kマンションの外装タイル

にほんブログ村

にほんブログ村
More ← 続きます。
2016年 04月 20日
”パナソニック換気扇”設備機揃いました。。
パテオナベです。
今日の現場
江東区Y様邸1階~3階までの換気扇交換工事
全ての電気設備製品が揃いまして

3階はいつも光が差し込み明るい洋室です。
やはり、植物たちもいつも元気です。

3階の洋室から順次階下へ設置工事→こちらもどうぞ。

にほんブログ村

にほんブログ村
More ← 続きます。
2016年 04月 07日
2世帯住宅のエクステリア計画。。
パテオナベです。
足立区N様邸外構計画
現況、小規模敷地で道路から建物間の駐車スペースが軽自動車でも余裕のない場所

木造建物の解体完了後の現場確認に、
前面の公園側より望む

ブロック塀内が敷地部分
間もなく新築工事開始予定で大手の新築専門会社にお願いしているそうです。

にほんブログ村

にほんブログ村
More ← 続きます。