2016年 06月 30日
ハッキリしない空模様が続きます。。
2016年 06月 29日
新設ユニットバス組立設置いたします。。
パテオナベです。
江東区Y,A様邸ユニットバス交換、収納リフォーム工事現場 3。
今日はユニットバス搬入、組立設置工事となります。

狭い前面道路から搬入します、
雲の多い日ですが雨の心配はないようです。

解体後、新設ユニットバス廻りも片付いて、接続配管完了して準備万端です。

にほんブログ村

にほんブログ村
More ← 続きます。
2016年 06月 28日
Y,A様邸浴室、収納リフォーム工事の設備配管工事へ。。
パテオナベです。
江東区Y,A浴室、収納リフォーム工事現場 2。
昨日とは違い、小雨降る朝、解体工事も終わり、

和室6,0帖の壁下地、居住のお部屋で家具等の養生もシッカリと。

ユニットバス配管前のユニット位置其の他、確認等の打合せ中
この時、お互いの確認がとても大事で進捗が大きく変わります。

にほんブログ村

にほんブログ村
More ← 続きます。
2016年 06月 27日
「浴室、収納リフォーム工事」始りました。
パテオナベです。
江東区Y.A様邸ユニットバス交換、内装リフォーム工事現場
今日より、ユニットバス解体工事開始。

ユニットバスは2階にあります。
ユニットバスメーカーは”リクシル”と”TOTO”をプレゼンして
今回、オーナー様の選択により「リクシル仕様」に、サイズも変更して決定致しました。

にほんブログ村

にほんブログ村
More ← 続きます。
2016年 06月 26日
足立区の街散歩 148
パテオナベです。
足立区の下町/柳町の路地から出て見ると
荒川の土手沿いでした・・・・・・・。


地域の鎮守様、氷川神社
御参りして行きます。(左側に富士塚が見えます)

にほんブログ村

にほんブログ村
More ← 続きます。
2016年 06月 25日
足立区千住柳町まで急ぎます。。
パテオナベです。
足立区N様邸内装リフォーム工事

柳町は千住新橋を渡ってから直ぐ
今も古民家の残る下町で写真は”畳屋さんの構え”です。

提出用の見積作成完了後、「MAGO」の撮ったデスク前

にほんブログ村

にほんブログ村
More ← 続きます。
2016年 06月 24日
マンション現場の「下町点景」。。
パテオナベです。
葛飾区~江戸川区マンション現場の下町点景

瑞江大橋は新中川と旧江戸川の交差少し手前に
向こうに見える下流側のブルーカラーは水門

橋の直ぐ脇、路地の日陰に咲くあじさい

にほんブログ村

にほんブログ村
More ← 続きます。
2016年 06月 23日
江東区/新大橋通りの「リバーサイドマンション」。
パテオナベです。
江戸川区M・Rワンルームマンション現場
帰りは新大橋通りを江東区方面を走る

荒川を渡ると高層リバーサイドマンション群
眼についた造形的な建築物,「リフォームをするにはマダマダ先のよう・・・?」
↓
綺麗な仕上がりです!

信号待ちで一枚、
何か仕分けしているようです・・・・。
旧い工場も幾つか点在しています。

にほんブログ村

にほんブログ村
More ← 続きます。
2016年 06月 22日
ワンルームマンションシンプルに完了。。6
パテオナベです。
江戸川区M・Rワンルームマンション現場


シンプル仕様,水廻りキッチン、吊戸棚等はコンパクト、ローコストに纏めています。
コストを抑えて仕上げました。 ← 工事前こちら

にほんブログ村

にほんブログ村
More ← 続きます。
2016年 06月 21日
足立区の街散歩 147
パテオナベです。
足立区千住柳町は北千住駅西口側より
日光街道を跨いだ下町風情が今も残します。

車がやっと通れる裏路地から出て・・・・

商店街も「ニコニコ」頬笑みも出にくそうなシャッター通り・・・・?

にほんブログ村

にほんブログ村
More ← 続きます。