人気ブログランキング | 話題のタグを見る

下町・葛飾区首都高速道路建造物 「建築写真」 074

いつ頃のことだったろうか、

リフオーム打合せに葛飾区方面に。

下町・葛飾区首都高速道路建造物  「建築写真」 074_a0214329_10012961.jpg
初めての近道道路を荒川沿いを

何処までも首都高速中央環状線の高架下を走ります。



荒川と綾瀬川の合流地点


下町・葛飾区首都高速道路建造物  「建築写真」 074_a0214329_10062705.jpg
かつしかハープ橋と細長い柱脚が観えてきました。


下町・葛飾区首都高速道路建造物  「建築写真」 074_a0214329_10020992.jpg
荒川と綾瀬川と中川の三河川が合流地点に

上平井水門の調整門が高架下に設置されています。



下町・葛飾区首都高速道路建造物  「建築写真」 074_a0214329_10030521.jpg
・・・


下町・葛飾区首都高速道路建造物  「建築写真」 074_a0214329_10024574.jpg

可なりの河川下側に下町の木造専用住宅が建ちならび、最近の大雨の時は

十分警戒及び注意が必要に。



↓ポチット応援クリックいただければ幸いです。



Commented by blackfacesheep2 at 2023-10-16 22:32
面白い形状の橋ですね。
強度を出すためのワイヤ、初めて見る形状です。
愛知県では見たことがないタイプです。
Commented by 3740s at 2023-10-17 09:15
> blackfacesheep2さん
 おはようございます。

 楽器のハープに似ている名前で公募により懐けたそうです。

 主柱より曲線斜張線により強度を保つ、道路がS字のより主柱が大小になっているようです。
名前
URL
削除用パスワード
by 3740s | 2023-10-16 14:03 | 葛飾区 | Trackback | Comments(2)

足立・葛飾区の下町を「街散歩」と「建築写真」等を画像でお伝えいたします。

by pateonabe