人気ブログランキング | 話題のタグを見る

連休最後の日、所用で京都へ!その1。

(P)こんにちは
   パテオナベです。

2020.11.24(1)
昨日の連休最後の23日所用で京都へ出かけました。
移動自粛の不安もありましたけれども。

京都駅にて

連休最後の日、所用で京都へ!その1。_a0214329_11145267.jpg


11階フロアーから構内に
マスク着用の観光客


連休最後の日、所用で京都へ!その1。_a0214329_11171968.jpg


京都駅の建築物高さ制限で議論沸騰したことを
想い出します。伝統的和風建築をすこしでも取り入れたものが
地域に合っていたのではと⁈
私感ですが。

変貌ぶりの京都を観ると遠い昔のように感じます・・・?

この後、駅近くの”渉成園”へ
つづく。



”無料”

↓ポチット応援クリックいただければ幸いです。





Commented by GreenKetty at 2020-11-25 10:16
タイムリーに私は今京都に向かっています^^
今日は京都御苑に..
京都駅は随分と近代的に変わりましたよね。
風情が感じられませんね。
でも訪れる人は多いのであの大きさは必要でしょうけど...
私はあまり利用しませんがなんだか大都会です^^
Commented by ワンちゃん at 2020-11-25 11:07 x
オオー、懐かしの京都駅!

行ったのが2010年だったから 丸10年振りです (@_@)
初めて見た時は、豪華さとスケールの大きさにビックリしたのですが
この写真を見る限り、当時のままですね (^^♪
Commented by 3740s at 2020-11-25 17:15
GreenK~さん
>京都駅は随分と近代的にかわりましたね。
 純日本を期待する玄関となる京都駅
 残念なガラス張り近代建築に。
 
 京都御苑などのブログ写真を期待しています。
Commented by 3740s at 2020-11-25 17:19
ワンちゃんさん。

今回、京都駅を初めて観ました。
近代的過ぎてがっかりしています。

京都らしく”木造建築”として欲しかったですね。
Commented by 横浜 at 2023-01-26 06:02 x
横浜
名前
URL
削除用パスワード
by 3740s | 2020-11-24 11:50 | 探訪 | Trackback | Comments(5)