人気ブログランキング | 話題のタグを見る

松戸市の小高い丘に建つ純和風戸定邸の奥座敷の静けさ?(5)

(P)こんにちは
   パテオナベです。

2020.07.05(1)
続、松戸市戸定邸の奥座敷は西向きで建物の陰になります。
庭に囲まれた静かな八畳の和室です。


松戸市の小高い丘に建つ純和風戸定邸の奥座敷の静けさ?(5)_a0214329_14543412.jpg

八畳の和室は丸窓のほのかな明かり



リフォーム・建築ランキング




松戸市の小高い丘に建つ純和風戸定邸の奥座敷の静けさ?(5)_a0214329_14591213.jpg

離れ座敷への廊下はわずかな傾斜があります。(次回、もう少しお付き合い下さい。)
つづく。

ホームページ


↓ポチット応援クリックいただければ幸い。




Commented by boheme0506image at 2020-07-05 21:06
こんばんは。
丸窓がいい雰囲気をしていますね。
はじめに見た時、どこかのお寺なのかと思いました。
離れ廊下もどこか懐かしい感じがします。
Commented by 3740s at 2020-07-05 21:40
こんばんは

西向きの窓の丸窓はサイズもよく
窓下の腰かべは物入を作っていました。

落ち着いた静かな和室です。
Commented by ワンちゃん at 2020-07-06 10:13
1枚目:ブログを開いた瞬間、京都:源光庵の丸窓を連想しました (@_@)
    確か、あの寺院の丸窓は「悟りの窓」という名前だった筈ですけど・・・!

    松戸は、街のイメージとしては
    神社仏閣には無縁のような気がするのですが
    先日の五重塔に続いて、この丸窓!
    些かビックリです!
Commented by 3740s at 2020-07-06 19:01
写真の建物は

個人専用住宅です。
名前
URL
削除用パスワード
by 3740s | 2020-07-05 15:20 | 内装 | Trackback | Comments(4)

足立・葛飾区の下町を「街散歩」と「建築写真」等を画像でお伝えいたします。

by pateonabe